完全個別対応&徹底洗浄。デアが叶えるダニアレルゲンゼロの布団
前回、5月は布団クリーニングにおすすめの季節というテーマでデアの布団クリーニングをご紹介させていただきました。その中で、デアの布団クリーニングはダニ除去にも向いていることをお話しさせていただきました。
ここでは、じゃあなぜデアならダニ対策ができるの??という理由を詳しくご紹介させていただきますね。
布団クリーニングのご注文はこちら>>
ダニ対策に重要なのは「表面」だけじゃない
布団のダニ対策というと「掃除機で吸い取れば十分」と考える方も少なくありません。
しかし、実際にはダニは布団の中綿の奥深くに潜り込み、湿気や皮脂汚れを栄養源にして繁殖しています。表面を掃除するだけでは根本的な解決にはつながりません。だからこそ、布団の中まで徹底的にケアするクリーニングが必要です。
天然石けんを使った丸ごと水洗い
デアの布団クリーニングでは、肌にも環境にもやさしい天然石けんを使用し布団全体を丸ごと水洗いします。布団の表面だけでなく中綿に染み込んだ汗や皮脂汚れ、ダニの死骸やフンまでしっかりとアプローチします。
たっぷりの水を流しながらの水洗いは家庭ではまずできないことです。この本格的な丸洗いによって、布団の内部まで徹底的に清潔な状態へとリセットします。
ジェット水流マシンで根こそぎ洗浄
デアでは専用のジェット水流マシンを使用。圧倒的な水流で中綿にしがみついているダニや絡みついた死骸、フンまでも一気に吹き飛ばします。通常のクリーニングでは落としきれない微細な汚れまでしっかり除去することが可能。目に見えないレベルでの洗浄力がダニ対策に直結します。
ダニが死滅する温度で、じっくりしっかり乾燥
洗浄後の乾燥工程でも、デアはこだわりを持っています。
乾燥時には、ダニが確実に死滅する温度帯を保ちながら、布団の生地や中綿を傷めないようひのき造りの乾燥室でじっくりと丁寧に乾燥を行います。
過度な高温で一気に乾かすのではなく最適な温度管理でふっくらと仕上げるため、ダニ対策だけでなく布団そのものの寿命を延ばす効果も期待できます。
仕上げに徹底吸引。ダニアレルゲンも逃さない
乾燥が終わった後は、仕上げとして専用機材による徹底的な吸引工程を実施します。細かなダニの死骸やホコリ、アレルゲン物質を残さず吸い取ることで、ダニアレルギーの心配がない、清潔でふかふかな布団に仕上がります。
この吸引工程まできちんと行うことで、ダニ由来の健康リスクを大幅に低減できるのです。
防ダニ加工オプションで、長期間ダニを寄せ付けない
さらにご希望に応じて防ダニ加工のオプションもご利用いただけます。デアの防ダニ加工は防ダニ製品加工協議会が安全性を厳しく審査した基準に基づくもので、防ダニ繊維製品と同じ技術を用いています。
実験結果では防ダニ加工後に約85%のダニが逃げ、12ヶ月後でも約70%のダニが寄り付かないという効果が確認されています。
仕上がった布団を長期間快適に保ちたい方には、ぜひおすすめしたいオプションです。
オプションをチェックする>>
完全個別対応で、他の布団と混ざらない安心
デアの布団クリーニングは「完全個別対応」。他のお客様の布団とまとめて洗うことは一切ありません。ご家庭ごとの布団を個別に取り扱い、衛生面にも徹底的に配慮しており、安心してご利用いただけるクオリティを追求し続けています。
完全個別対応による天然石けんを使った丸洗い、ジェット水流マシンによる徹底洗浄、適切な温度での丁寧な乾燥、徹底吸引、防ダニ加工という多段階の工程を経て、清潔でふかふかな布団を仕上げています。
見た目だけでなく、内部から本当にきれいになった布団で、快適で健康的な睡眠を手に入れてみませんか?
ダニアレルギーや寝苦しさに悩んでいる方にも、自信を持っておすすめできるクリーニングです。
布団クリーニングのご注文はこちら>>