トピックス

重くてかさばる布団、どうしてる?忙しい家庭こそ「宅配クリーニング」という選択肢を

布団に掃除機をかける
「そろそろ布団を洗いたいけど、時間がない」「掃除機がけくらいしかできない」「大きすぎて運べない」「押し入れがパンパンで収納できない」
そんなお悩み、実は多くのご家庭で聞かれます。
 
家事・育児・仕事に追われる日々の中で、布団のケアはつい後回しになりがち。
でも、宅配クリーニングを活用すれば、「洗う・預ける・受け取る」がすべて自宅で完結。重たい布団を抱えて移動する手間も、コインランドリーでの待ち時間もなくなります。
 
ここでは、実際に宅配クリーニングを利用した方の「便利だった!」というリアルな声を4つご紹介します。

 

大型布団を抱えて出かけるストレスから解放!

〈40代・主婦〉
「冬用の羽毛布団って、かさばるし重いし、とにかく持ち運びが大変…。
以前は車に乗せてコインランドリーに通ってたんですが、駐車場に停めて、運んで、待って…の流れがしんどくて。
子どもを連れて行くのも一苦労だったので、どうにかならないかなと思っていたんです。
宅配クリーニングを利用したら、玄関先で引き渡すだけで完了!
重たい布団を抱えて移動しなくていいって、こんなに快適なんだと実感しました。」
 

2. 共働きでバタバタな中、集荷〜お届けまでぜんぶ自宅で完結!

〈30代・共働き夫婦〉
「平日は仕事、週末は家事と買い出しで予定がパンパン。布団をクリーニングに出したいと思いつつ、持ち込みのタイミングがつかめませんでした。
でも、宅配クリーニングならネットで申し込むだけで、自宅に集荷→仕上がったらお届けまでしてくれるので超ラク!
宅配クリーニングって、こんなに助かるんだなと実感しました。」
 

3. 客用布団をクリーニング&保管に出して収納すっきり!

〈50代・パート勤務女性〉
「年に数回しか使わない来客用の布団。洗った後も“どこにしまうか問題”に毎回頭を悩ませていました。
宅配クリーニングと一緒に保管サービスも利用したら、家の押し入れが一気にスッキリ!
必要な時期に合わせて戻してもらえるから、収納スペースにゆとりができて快適です。」
 

4. 季節の入れ替えにまとめて出せて、保管までおまかせ!

〈30代・育児中の女性〉
「冬用の羽毛布団をクリーニングに出すタイミングで、春夏の寝具と一緒にまとめてお願いしました。
デアなら最長7ヶ月の保管サービスを選べるので、使わない間は預けておけて助かりました。
キレイでふっくらした状態で届くので、すぐに使うことができたのも嬉しかったポイントです。
収納にゆとりができるだけで、生活のしやすさがぐんと上がりました。」

 

布団は「洗うもの」から「預けて管理するもの」へ

宅配クリーニングを使えば、ただ洗うだけではなく、「布団を管理する手間」ごとプロにお任せできます。
季節の変わり目に合わせて一気に出して、一気に収納スッキリ。
共働きや子育て中でなかなか手が回らない方ほど、その便利さを実感されています。
 
【デアの布団宅配クリーニングなら、こんなに安心!】
・自宅で集荷・お届け対応(出かける必要なし)
・羽毛布団・敷布団・こたつ布団など幅広く対応
・専用工場での丁寧な丸洗い+ふっくら乾燥
・最長7ヶ月の保管サービス
 
重たい布団、置き場所に困る布団こそ、プロに預けてスッキリ&清潔に。

 

「時間がない」は、宅配で解決できる

仕事も家庭も忙しいあなたにとって、「布団を洗う」は手がかかる家事のひとつ。
でも、宅配クリーニングなら、申し込みから受け取りまで家にいながら完結できます。
さらに、保管サービスを活用すれば、収納の悩みまでまとめて解決。
 
布団のケアをもっと手軽に、もっと気持ちよく。
デアの布団クリーニングで、快適な眠りとスッキリした暮らしを始めてみませんか?
 

▶布団クリーニング料金表はこちら
▶ご注文はこちら