トピックス

羽毛布団クリーニングの料金相場と注意点。デアの安心サービスを徹底紹介(後編)

前編では羽毛布団クリーニングの料金相場と注意点をお伝えしました。
今回は実際にデアの布団クリーニングではどのくらいの料金で、どんな方法・サービスで対応しているのかを詳しくご紹介します。

 

デアの布団クリーニング料金

デアの布団クリーニングの料金
種類 シングル ダブル
掛け布団(羊毛・羽毛・綿など) 4,950円(税込) 6,160円(税込)
敷き布団(羊毛・羽毛・綿など) 4,950円(税込) 6,160円(税込)

※デュエット掛け(2枚あわせ)布団など、別料金となるものもあります。
 
デアの布団クリーニング料金はとてもシンプルです。一般的に羽毛布団クリーニングは5,000円以上かかることが多い中、掛布団も敷布団もシングルは4,950円、ダブルは6,160円で統一されています。
 
素材は羽毛・羊毛・綿・ポリエステルなど問いません。羽毛布団だからといって追加料金がかかることはありませんので、「種類によって値段が変わるのでは…」と迷う必要がない、わかりやすく良心的な料金設定になっています。
 
その他の布団クリーニング料金はこちらからご覧いただけます。
デアの布団クリーニング料金表を見る

 

デアの布団クリーニングは天然石けんで安心丸洗い

デアでは、ただ布団を洗うだけではなく、素材や使用状況に合わせて丁寧なケアを行っています。
お届けいただいた布団は、必ず1点ずつ検品を行って、使用されている素材や生地・中綿の傷み具合を確認しています。
傷みがある部分、シミなどの情報も漏らさず洗い場に伝えることで、ダメージを抑えながらしっかりと洗う体制を整えています。
 

たっぷりの水と天然石けんで汚れを落とす


デアの布団の洗い方は、まず1枚ずつ広げた状態で職人が手洗いします。この洗い方をするには、たっぷりの水を流せる広い工房が必要になるため、他の布団クリーニング店ではめったに行われていません。
一般的な布団クリーニング店では、羽毛布団を丸める、または小さくたたんでマシンで洗う一律の洗い方を採用していることがほとんどです。
デアが羽毛布団や敷布団も職人が1枚ずつ丁寧に手洗いしているところは宅配クリーニング他社との大きな違いになります。
 
洗浄成分は粉末の天然石けんから職人が泡立てて作ります。
適切な温度できめ細かく作られた泡は、汗、皮脂、唾液、血液、おねしょなどの布団に染みこみやすい日常の汚れをしっかりと除去することができます。
 

ジェット水流マシンによるすすぎと脱水


洗いの仕上げには「ジェット水流マシン」を使用しています。水を注ぎ込みながら高速回転するマシンで、布団の内部に入り込んだ汚れや洗剤をすみずみまで洗い流すことができます。
同時に、ダニやハウスダストなどのアレルゲンもしっかり除去できるので、布団のすすぎ・脱水に最適なのです。ダニの心配のないふっくらとよみがえった布団をお届けします。
 
丁寧な手洗いや天然石けんを使った布団をやさしく洗い上げるクリーニングを、この料金でご利用いただけるのはデアならでは。 品質と安心感を両立した仕上がりに、きっとご満足いただけると思います。
羽毛布団・敷布団・掛布団まで幅広く対応できる布団クリーニングは、ぜひデアにお任せください。
 
▶布団クリーニング料金表はこちら
▶ご注文はこちら